2018年5月20日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 kazuchika 中野区 2018/05/20-江原照嶽講の成田山詣 今日は毎年恒例(5月の第3日曜日)の江原照嶽講の成田山新勝寺、成田詣に行っております。 江古田地域、江原町会・旭公民館町会・江古田一丁目町会・松が丘片山町会の方々を中心に区内区外多方面から参加いただきました。 […]
2018年5月6日 / 最終更新日時 : 2018年5月6日 kazuchika かずちかのつぶやき 2018/05/06-ひがしなかのEKIHIROフェスタ ひがしなかのEKIHIROフェスタ! 凄い賑わいでした。 いるだけで新たなパワーと可能性を感じました! 里まち連携自治体、常陸太田市のブースもありましたね。 3つの地域活動センター(東中野、東部、昭和)の […]
2018年4月1日 / 最終更新日時 : 2018年4月1日 kazuchika 中野区 2018/04/01-江原観音講 新年度初日の今日は、江原観音講に参加、坂東三十三観音霊場第二七番札所の飯沼山圓福寺、飯沼観音にお参りに行きました。 東関道終点潮来インターから銚子市内に向かうという懐かしいルート。 銚子市内の広大な敷地、境内には仁王門、 […]
2018年2月3日 / 最終更新日時 : 2018年2月3日 kazuchika 中野区 2018/02/03-節分、宝仙寺、僧兵行列 節分、続続報! 中野氷川神社から菩提寺 明王山へ。 今年は僧兵に扮し僧兵行列に参加しました。 宝仙寺青年会=白玉の会と言います!(宝仙寺の寺号の由来、宝珠白玉から命名されました。命名者は故 父、高橋一郎です。) その白玉 […]
2018年2月3日 / 最終更新日時 : 2018年2月3日 kazuchika 中野区 2018/02/03-節分、江古田不動尊、百観音明治寺 節分、続報! 江古田不動尊・照嶽講、百観音明治寺の節分祭です。 #江原 #江古田不動尊節分祭 #江原照嶽講節分祭 #沼袋 #十善山密厳院 #百観音明治寺 #節分 #節分会 #節分祭 #追儺式 #豆撒き #福は内 #鬼は外 […]
2018年2月3日 / 最終更新日時 : 2018年2月14日 kazuchika 中野区 2018/02/03-江古田氷川神社節分祭 今日は節分! 中野で一番早い節分会ではないでしょうか。 10:30〜江古田氷川神社の節分祭です。 #江古田 #江古田氷川神社 #節分 #節分会 #節分祭 #追儺式 #豆撒き #福は内 #鬼は外 #明日は立春 #高橋かずち […]
2018年2月3日 / 最終更新日時 : 2018年2月3日 kazuchika 中野区 2018/02/03-寒修行終了 1/30から5日間の寒修行終了しました。 本日は節分行事、10:30から6箇所です。これでも地元中心あとは菩提寺ですので、随分少なくなりました。 15:30からの菩提寺宝仙寺節分行事では、僧兵行列に参加します! #寒修行 […]
2018年2月2日 / 最終更新日時 : 2018年2月2日 kazuchika 中野区 2018/02/02-寒修行4日目&議会日程 今朝も6:00からの寒修行に行って参りました。 朝出かける際の様子、思ったより雪が積もってなくて本当に良かった。 さあ、午後からはメモ議運、議運協、改善検討会、会派総会と議会・会派日程が続きます。 午前中にやれることやっ […]
2018年1月31日 / 最終更新日時 : 2018年1月31日 kazuchika 中野区 2018/01/31-寒修行 今朝は6:00からの寒修行に行って参りました。 昨日は委員会視察で参加できず、残り三日間、そして節分行事に突入です。 寒いけど、清々しい気持ちです! #高橋かずちか #kazuchika #nakano #中野区 #中野 […]